坐禅体験(朝粥付き)
坐禅とは、姿勢を正して座り、呼吸を整え、心の安定を図る禅宗の基本的な修行法。
最初は足を組むだけでも大変かもしれませんが、体験者に合わせて丁寧に進めていくので、
すぐに集中できるようになります。
落ち着いた心で気付きを得る禅の醍醐味をご体感ください。
肩をバチンと叩く警策は、希望者のみ行いますので、
痛みに弱い方も安心してご参加ください。


所要時間:約90分
場所:大泰寺坐禅堂
7:00~7:30 坐禅堂で坐禅体験
7:30~8:30 お寺のお堂で朝粥
坐禅は足を組んで行います。坐りやすい服装でお越しください。
【朝粥付き】
場所:大泰寺本堂
坐禅堂での坐禅体験の後、お堂で朝粥をお召し上がりください。
お寺の食事として、朝粥を召し上がって頂きます。
温かいお粥は血行を良くし代謝を上げることで知られており、
体の内側から健康を作ることができます。
食事の際は、頂く生命の有り難みを強く感じられる禅寺独特の食べ方を指導いたします。


【参加費】
2,500円/1人
2021年9月末までキャンペーン中
2,200円(税込)/1人
(坐禅体験、食事代及び体験指導料)
※お寺の都合によってのリクエスト開催になります。
都合により開催できない場合がございます。
あらかじめご了承ください。